作者:山村香織
林さん「ねぇねぇ、もうすぐ12月で今年も終わるけど日本では何か特別なことをするの?
林:「已經快要12月了,今年就快要結束了,這時在日本會做什麼特別的事嗎?」
横島さん「そうだねぇ・・12月といえばクリスマスと年越しの準備かなぁ」
橫島:「這個嘛…說到12月的話,就屬聖誕節和準備過年吧。」
林さん「クリスマスは日本ではどういうふうにお祝いいするの?」
林:「在日本,聖誕節是怎麼慶祝的呢?」
横島さん「日本は欧米とは違ってお祝いというよりはイベントに近いかな。恋人達がどこかのレストランに行ったりプレゼントを交換したり。子供達はサンタクロースからプレゼントを貰えるから楽しみにしてるよね」
橫島:「日本跟歐美地區不同,與其說是慶祝,比較類似辦節目的感覺。戀人之間會去餐廳吃飯,或是交換禮物。小孩子們則是很期待能從聖誕老人那裡得到禮物。」
林さん「そうなんだ。年越しの準備っていうのは何するの?」
林:「原來如此。那過年的準備又是做什麼呢?」
横島さん「日本は1月1日が元旦でお正月だからそのための準備だね。具体的にはおせち料理って呼ばれる正月用のお料理を作ったり、新しく迎える年のために家中を大掃除したりするね。あとは年賀状を送る準備だね。」
橫島:「日本的1月1日是元旦正月,因而要為此進行準備。具體來說,像是做年菜這種的應景料理,為迎接新的一年而居家大掃除。剩下的,就是準備送賀年卡。」
林さん「台湾は旧正月だけど大掃除するのは一緒ね。おせち料理っていうのは?」
林:「台灣過的是農曆新年,不過也是一樣要大掃除。那年菜又是什麼呢?」
横島さん「住んでいる場所やその家族によって作るものは変わってくるけど黒豆を煮たのとか、栗を甘く煮た栗きんとん、伊達巻と呼ばれる玉子焼きや、かまぼこなんかを入れるね。年末に作って重箱って呼ばれる大きなお弁当箱みたいな入れ物に入れるんだよ。鯛とか牛肉も入れたり。」
橫島:「依照居住地區和家庭而有所不同,不過通常會有水煮黑豆、把栗子煮甜做成栗子團還有伊達卷,或是魚板之類的。在年尾的時候做好,放進一種叫重箱的大盒子裡。也會放鯛魚或牛肉之類的進去。」
林さん「へー。たくさんの料理を作らなきゃいけないから大変だね。」
林:「喔!要做好多好多的料理,好辛苦呢!」
横島さん「そうなんだよ。だから最近ではデパートで買う人も多いみたい。有名ホテルシェフが作ったおせち料理とか、有名料亭が作ったおせち料理とかね。フランス料理や中華料理が入ったおせちもあるよ。」
橫島:「說的沒錯。所以最近有不少人直接在百貨公司購買現成的。像是知名的飯店主廚,或是知名料理店所製作的年菜料理。也有放有法國料理或中華料理的年菜喔。」
林さん「色々選べて毎年楽しそうだね。」
林:「有這麼多種選擇,每一年都讓人期待呢!」
横島さん「そうだね。あと、年越しと言えば大晦日だね。12月31日のことを言うんだけど家族みんなでNHKの紅白歌合戦を見たりもするね。大晦日の晩御飯はお蕎麦を食べるんだよ。」
橫島:「是啊。還有,講到跨年,就是除夕夜嘛。12月31日 要做的,就是和家人一起觀賞紅白歌唱 比賽。而除夕夜的晚餐,就要吃蕎麥麵。」
林さん「お蕎麦?どうして?」
林:「蕎麥麵?為什麼?」
横島さん「お蕎麦って麺が細くて長いじゃない?だから細く長く生きられますようにって意味があるみたい。」
橫島:「因為蕎麥麵不是又細又長嗎?因此聽說有能活得細長久遠的象徵意義在。」
林さん「うどんとかラーメンじゃだめなの?」
林:「烏龍麵或是拉麵不行嗎?」
横島さん「あはは 確かに同じ麺だけど普通はお蕎麦を食べるなぁ。」
橫島:「啊哈哈…確實一樣都是麵啦,不過一般都是吃蕎麥麵喔。」
林さん「そっか そっか。教えてくれて有難う!日本の年越しを是非体験してみたいわ!」
林:「原來如此。感謝指教!有機會一定要體驗看看日本的跨年!」
沒有留言:
張貼留言